
めんコイがらがら
こいのぼりをモチーフにした赤ちゃんのおもちゃです。
手に握って振ると、鈴の心地よい音がなります。
音に興味津々の赤ちゃんが、大喜びしてくれます。

こいのぼりは、コイが滝をのぼり、龍になったという伝説から、子どもの建康と立身出世を願って飾られるようになったと伝えられています。
隈本木工所では、こいのぼりを、縁起は担いだまま、さらにお手軽に楽しめるようにと、木のおもちゃにリメイクしました。
本物のこいのぼりは、大きくて飾るにはスペースが必要ですが、めんコイがらがらなら赤ちゃんでも簡単に扱えて大喜びです。

手でスイスイと泳がせれば、リンリンと心落ち着く音色が耳に入ってきます。
振ると鈴の反響音が心地よくなるように、空洞部分の深さや大きさに試行錯誤。口の部分を開けることで、すばらしい音色を実現できました。鈴も、何種類かテストし、最もよい響きのものを選びました。
めんコイガラガラの材料は、地元福岡県八女を中心とした九州産のヒノキ。軽い木なので、生後6ヶ月ごろから赤ちゃんが自らの手で振って遊べるようになります。

生後すぐでも、親が鳴らしてあやしてあげると喜ぶので、出産のお祝いにおすすめです。木の中では柔らかいヒノキは、抗菌効果があり、それを無塗装で仕上げていますので、赤ちゃんが舐めても、噛んでも安心です。
隈本木工所のスタッフが、1つひとつ手作業で丁寧に磨いていますから、触り心地も抜群です。
決して鈴が外に出てこないように設計しており、誤飲の心配もいりません。
めんこい(かわいい)あの子に、立派に成長してほしいと願いを込めて、プレゼントしてみてはいかがでしょうか?
製品仕様

- 材料
- 九州で育ったヒノキ
- 塗装
- 無塗装
- 対象
- 0歳
- サイズ
- つみき:約12.5cm × 5cm × 5cm重さ:約30g
- 価格
- ¥1,925(税込)
その他の製品
