隈本コマ,八女,福岡,つみ木,木のおもちゃ

CONCEPT遊んでまなぶ。遊びからまなぶ。積み木のおもちゃ

見るもの、聞くもの、触るもの。すべてが始めての赤ちゃん。まっさらな状態で生まれてきた赤ちゃんにとって、目に映るもの、耳にするもの、手に触れるもの、そのすべてが新鮮な驚きに満ちています。そう思うと、赤ちゃんの旺盛な好奇心にも納得できますよね。大人からみると他愛のない遊びでも、そこには大いなる学びが隠れているのです。

隈本コマ,八女,福岡,つみ木,木のおもちゃ

赤ちゃんだけでなく、子どもにとっても遊びはとても大切です。

成長段階に合わせて遊ぶおもちゃは変わっていきますが、赤ちゃんから子どもまで、長く遊べるおもちゃが積み木です。
手でモノを掴めるようになった赤ちゃんは、まずは積み木を手で触り、そして舐めることで、その固さや肌触りを知ります。これは、モノを認識する大切な行為です。まだ積み木で遊べない赤ちゃんには、ママが目の前で積んであげみてください。怖いもの知らずの赤ちゃんならすぐに手を出し、注意深い赤ちゃんなら慎重に手を伸ばし、そして積み木はガラガラとくずれていくことでしょう。これだって、赤ちゃんにすれば立派な遊びであり、学びです。
ときに赤ちゃんは、積み木をポイッと投げてしまうかもしれません。そんな時は、優しく、でもキッパリと「そんなことをしてはダメ」と教えてあげましょう。赤ちゃんは、ママからルールを学びます。

隈本コマ,八女,福岡,つみ木,木のおもちゃ

遊びながら、楽しみながら、いろんなことを学べる積み木。

積み木で遊べるようになった赤ちゃんは、たくさんの積み木を掴み、並べ、そして積むことで手先が器用になります。積み木には、四角形もあれば三角形もあり、そしてまあるい形もあります。四角形の積み木は動かないのに、まあるい積み木はすぐにコロコロと逃げ出してしまいます。これにより赤ちゃんは、モノの形を認識するようになるのです。
子どもになると、積み木を高く積もうとして、バランス感覚が磨かれます。さらに遊びは広がり、四角い積み木で「ブッブー」と、クルマの真似っこ。動物が好きな子どもなら、お馬さんを作ってみたり。食いしん坊な子どもなら、まあるい積み木はリンゴでしょうか?想像力が豊かになりますね。

つみき。つみ木。積み木。
赤ちゃんから子どもまで。積み木で遊びながら、楽しみながら、いろんなことを学んでいってほしいですね。